ブログ
ロイヤルクヒオホテルの斜め前にリッツカールトンが建つ!!
ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチタワー
1&タワー2って正式に言うようです。
当コンドミニアムの斜め前に建つんですから凄ーい!!
当コンドミニアムから見て、
目の前は青い海、左にダイヤモンドヘッド、
右にリッツカールトンとなるわけですね。(笑)
リッツの説明に、
「ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチタワーは、
ワイキキのメインストリートである、カラカウア通りに面した、
ティファニー・シャネル等の一流ブランドが軒を連ねるショッピングセンター
「ラグジュアリー・ロウ」にに隣接し、
ワイキキの美しい海とフォート・デルッシー公園の鮮やかな緑が見渡せる
地上38階建て、ツインタワーからなるラグジュアリーホテルレジデンスです。
2016年にタワー1が、2017年にタワー2が
ワイキキの新たなランドマークとして誕生します。」
ってありました。
38階なんですね。
ロイヤルクヒオもワイキキでは35階と高い方です。
カラカウア通りと、ロイヤルクヒオ前のクヒオ通りに挟まれて建つんですね〜。
楽しみです。
だって歩いて3分くらいですからね。
わざわざアラモアナ行かなくても済んじゃうかもしれませんね!
アラモアナでノードストロームもお引越しらしいです。

アラモアナのフードコートはリニューアルしてまーす。

アラモアナの1階にあるマカイマーケットの名のフードコートがリニューアルしました。
アラモアナが大きく生まれ変わります。
アラモアナセンターにある、
デパートチェーンのシアーズが撤退したのはご存知でしょうか。
同じアラモアナにあるメーシーズの反対側にあり、
どちらかというと家庭用品や洗濯器等の家庭用品が中心でしたね。
私も何回も、部屋の調理器具や電化製品を買いに足を運んでました。
特にサンクスギビングには24時間営業だったので、
友人と夜中に買いに出かけたのを覚えてます。
オーブンとかコーヒーメーカー等が
午前3時から値段が半分になります〜とか広告にあり、
その時間まで待って、レジまで長蛇の列に並んで買うんですよ。(笑)
その時は眠くて辛かったけどな〜、いい思い出ですよね。
現在のインターネットもシアーズで申し込みました。
思い出すとやはり淋しいですね。
シアーズが無くなるという噂は聞いていたんですよ。
普通ならその後に何か別のデパートが入ると思ってたんですが、
次に渡航したらシアーズの建物ごと消えてたからビックリです。
閉店は2013年の夏ごろだったと思います。
その跡地にはBLOOMINGDELE(ブルーミングデールズ)
というニューヨーク発祥の高級デパートが建つらしいです。
アメリカ人にとっては超有名デパートなんです。
私達日本人にとっては馴染みない名前かもしれませんね。
このブルーミングデールズはニューヨークに本店があり、
シャネルやルイヴィトン等の高級ブランドが入っているようです。
このブルーミングデールズってニューヨークじゃ、
海外渡航者にはサービスがあり、
パスポートを見せると割り引いてくれるとか??
アラモアナのブルーミーもそうしてくれるんですかね〜。
(愛称はブルーミーと呼ばれてるらしいですよ。)
今年の秋にオープンと聞いてますが・・・・。
それ以外のアラモアナは相変わらず賑わってますのでご安心くださーい。
懐かしいシアーズの調理器具売り場です。
この右側には布団や枕やちょっとした家具が有りましたよね。
ガソリンの入れ方 クレジットカード編
私がレンタルした車を2703の駐車場に置いた写真です。(笑) もう夕方ですね。
ここではハワイで、クレジットカードを使って、ガソリンの入れ方をお伝えします。
日本とちょっと違います。
まず、給油口を前回現金で入れる場合のブログを書きましたが、
同じ様に @ 車全面のパネルの給油機の絵を確認し、給油口を合わせます。
A 日本と同じ様に、カードを読み取らせます。
B Remove The Card. と表示されたら、カードを抜き取ります。
しかし、最近は Enter Your zip code. という表示が出てきます。
これは、カードの置き忘れ等による盗難防止の対策として導入されたセキュリティーだそうです。
Zip Code とは郵便番号の事ですが、日本の郵便番号を入れても対応しません。
この場合は、現金と同じ様に車を止めたら、
カードを売店の中のレジに行って、カードでの支払いを希望する事を伝え、給油機のNOを伝えます。
店員はクレジットカードでデポジットの決済をします。
その後ガソリンの給油が終わったら、レジに戻り精算します。
C ZIp Card のインプット表示が出なかったら、そのままカードを抜き取り、
給油してください。
D 前回の現金での入れ方と同じように、ノズルを給油口に入れ、給油開始。
E 満タンになったら自動的に止まりますので、ノズルを元に戻してください。
F 給油機からレシートが出てきますので、それで精算完了です。
ハワイでコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアム.com にご連絡ください。