ブログ
ハワイの1月のイベント2
ハワイの1月のイベントその他(第2弾)
2025年明けましておめでとうございます。

毎日本当に暑いですね(*ノωノ)
TVでアフリカ人も暑すぎると嘆いてました
いつもご利用有難うございます。
現在はなかなか空きが無く、本当に申し訳ありません。
沢山のご質問を頂いておりますが、
急な円安や物価高で、今までハワイのホテルを利用されていたお客様も
材料だけ買って自炊が出来るコンドミニアムに流れて来ているようです。
キャンセルもたまに出ますので、空き状況をたまに確認して頂けると幸いです。
残暑お見舞い申し上げます。
毎日本当に暑さが鎮まりませんね。
サウナのようで、外に出るのが怖いくらいです。
知人の息子さんが、久々に公園に行って滑り台で滑ったら、
火傷したそうです。
また、先日TVでアフリカから日本に旅行に来られた人へのインタビューで、
アフリカと日本どちらが暑いですか?
の質問に、
「日本は暑すぎる、アフリカの方が全然暑くないよ、
日本のこのコンクリートでできている固い道路が暑いよ。」
と答えてました。
赤道に近いアフリカ人が悲鳴を上げる気温なんですね。
道がコンクリートではなくて、土や草が生えている道だったら、
全然違うんでしょうね。
アフリカも赤道に近いですが、ハワイも赤道に近いですよね。
なのに、先日渡航したとき風が気持ちよくて、
木陰に入ると涼しいと感じました。
山からの風だったんでしょうかねぇ
日本の木陰は、太陽を遮るだけで、暑さは暑いです。
涼しいとは感じませんもんね。
どうぞくれぐれもお体ご自愛くださいね。
私は外に出る時は、ペットボトルか水筒を忘れず持ち歩いてます
水分補給は必須ですので、お水がいつでも飲めるようにしてください
そして、優しい風の吹く、木陰が涼しいハワイでのんびりしてくださいね
またお待ちしておりますね。( *´艸`)
ハワイコンドミニアム.COM 大橋 悦子
ハワイでコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアムにご連絡ください
ワイキキの中心にあります。ワイキキで高層階の景色ご堪能ください
チャイナウオルスでの海への凄ーい飛び込みにビックリでした。
先日ハワイに渡航したときに友人に連れられ、
ハワイカイにあるチャイナウオルスという名称の崖?
に遊びに行きました。(*^^)v
ハワイカイの住宅街の一部にあるため、路上駐車しなければなりません。
その崖への入口が下の写真のように高級住宅街の間にあるロータリーの
家と家の間から入るんです。
丁度下の写真の中央部分の空き地のようになっている部分です。
一瞬私有地じゃないかと心配になりました。が入口でした。
それにこの入口の向かって左隣の家の塀が何ともが可愛いいんですよ
意外と記憶に残るクジラマークの塀でした。( *´艸`)
ワイキキから30分くらっだったと思います。
この崖へは少し急な岩場のような道を降りて行くと
ハワイチャイナウォルスの岩場に到着します。
降りた場所から海を臨む景色はそんなに怖くは感じませんが、
ここは断崖絶壁の場所です。
若者が沢山集まっていて、その崖の高さは5メートル〜6メートル?
それ以上かなぁ
また、藻が岩場に生えていて滑りやすいんです。
(滑りやすい靴を履いている時は裸足の方がいいかもしれません。)
その上波しぶきが高くまでたっていて、危険そう!
凄いですよ、波しぶき!
数メートルくらいの時もあるんじゃないかなあ。
日本だったら、とっくに「進入禁止」になっていると思いますよ。
しかしながら若者の楽しそうに飛び込む姿や活気は、
見ていていつの間にか笑顔になります。
絶対誰かは軽快な音楽鳴らしてますよね、若者が集まる場所はね。
それがまたいい感じでした。
ハワイの友人の息子さんが、ここで飛び込む事もあるらしいのですが、
日によって海の荒れ具合が変わるらしくて、
陸地に上がりにくい時もあるようです。
友人が止めても飛び込みに行ってしまうらしいんですけどね(*ノωノ)
やっぱり怖いですね〜
ちょっと脱線になりますが、
ここにいると昔ハワイの別の所で、海に飛び込んだ経験を思い出しました。
以前にどこだったかな?直径1.5メートルくらいの穴が岩場に開いていて、
そこでも若者が穴の下の海に飛び込むんです。
目の錯覚か、下には大きな岩が有ってぶつかりそうなのに
みんなぶつからないで海に着地するんです。
それが怖かった!近くに見えるけどずっと下にあったのかも。
実は私も10年くらい前は怖くても勇気があり、
周りにいる他人なのに仲間のような扱いを受け、飛び込んだんです。
ハワイだからアリですが、普通はその場の雰囲気が良くてもなかなかねぇ、
周りの歓声で、5,4,3,2,GOで飛び込んだんです。( *´艸`)
飛び込んだ後、「飛び込んで良かった〜」と感じました。
飛び込んだ場所からハワイの大海への景色は別世界でした。
飛び込んだ場所の下は洞窟になっていて、
そこから5メートルくらい先はハワイの広い海に通じてて、
その景色が凄かったんです。
岩で囲まれた着地した海は青く、
その先に見える海は青からキラキラした緑に変わり
そのコントラストが忘れられません。
今回の話しもハワイではありますが、
場所も景色もハワイチャイナウォルスとは全く違いますが
そのことを思い出しちゃいました。( *´艸`)
でも飛び込んだ人しか解らない、「飛び込めた経験」が嬉しかったんですよ。
沢山の人に見られて成功した「達成感」は最高でした。
今は他人の飛び込みを見るのも怖いです。(*ノωノ)
心配になります。
このハワイチャイナウォルスの醍醐味はもう1つありまして、
海の景色が素晴らしいんです。
ハワイの180度の海の景色が凄く綺麗なんです。
遠くの空に見える雲とハワイの海とのコントラストが
何とも言えない広大さを感じます。
それに当コンドミニアムから見えるダイヤモンドへッドも、
このハワイチャイナウォルスから見た景色は
綺麗な海の景色に絵のように溶け込んで見えるんですよ。
このブログのトップの写真にもダイヤモンドヘッドが映りこんでますよね。
綺麗でしょう!
ハワイの海の景色は本当に日本とはちょっと違うんですよね。
紫外線の量の違いだと思います。綺麗ですよね( *´艸`)
それにハワイチャイナウォルスの景色は目の前を遮るものもないしね。
しばらく若者の歓声と音楽を聞きながらその景色に浸ってました。(笑)
ここのサンセットも有名だそうです。
サンセットの時間に見に来るのもいいかもしれません。<m(__)m>
ハワイのワイキキでコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアムにご連絡ください。ワイキキの中心にあるコンドミニアムです。