ハワイアンコンドミニアムCOM

ハワイコンドミニアムCOMでは厳選された良質な
ハワイコンドミニアムを格安でレンタルしております。

ブログ



ここでは、ハワイから日本にかける国際電話と日本からハワイにかける国際電話についてお伝えします。


   ハワイから日本に国際電話をかけるには、


@ 011(国際電話識別番号)


A 81(日本の国番号は81です。)


B 相手のでんわ番号 (市外局番のはじめの0は取ってかけてください。)


※ ホテルの部屋から電話をかける場合は、最初に外線ボタンを忘れずに。


   日本からハワイに国際電話をかけるには


@ 国際電話会社の番号(かける会社を下から選んでください。)


A 010(国際電話識別番号)


B 808 (ハワイ州の州番号は81です)


C 相手の番号(そのまま入れます)


      お使いになる国際電話会社の番号を選んでください。


   KDDI            001

   NTT            0033

   ソフトバンクテレコム  0061

   au                     005345

  ドコモ           009130

  ソフトバンク        0046


   例えば  KDDI 使用の場合


  001−81−※※ー※※※※ (はじめの※※は080の場合、80です)



  その他お得な電話


@ au ドコモ、ソフトバンクのクレジット払い

  インターネットでのお申込み及び各店舗でのお申込みが必要。


AKDDI国際モバイルトーク

無料で登録でき、携帯電話からの国際電話が安くなるサービス。

(1分45円と固定電話より安い、<料金に関しては店舗でご確認ください。>)


日本からハワイへの国際電話をクレジットカードで決済する方法。


@ 0055(KDDIのサービス番号)

A クレジットカードの番号

B ♯ (シャープを押す)

C クレジットカードの暗証番号)

D ♯(シャープを押す)

E 相手先の電話番号

F ♯ (シャープを押す)


プリペイドカードで国際電話


プリペイドカードだと、支払った分しかかけられないので安心です。

KDDIスパークワールドカード

どの機種の電話でも使えます。(携帯電話、固定電話、公衆電話、ホテルの電話)

@ インターネットでのお申込みの場合クレジットカードの登録を事前にしておきます。

A 成田国際空港、コンビニでの購入もできる。


ハワイからのかけ方


@ 1−800−433−0081(アクセス番号)

A カード番号

B ♯ (シャープを押す)

C 相手先電話番号

D ♯ (シャープを押す)


※ 使用の際には料金の改定があることもありますので、各店舗にお問い合わせください。



     掲載者 ハワイコンドミニアム.com ワイキキのコンドミニアムをお探しでしたらご連絡ください。







出発した空港で預けたはずのトランクが到着空港で無かったらって考えたことないですか?


ベルトコンベアーに1つ目はとっくに出てきてるのに、


2つ目がなかなか出てこなかったりすると、

すごーく心配になった経験ないですか。


私はいつも心配になります。


特にサムソナイトやリモワのトランクはベルトコンベアーを見ていると、

使っている多いですね〜。


自分のだと思って、駆け寄ると違ってるんですよね〜。


私のトランクもリモワの4輪の黒、これ本当に多いです。


友人も同じの持ってるんですが、


つい先日、友人が成田で他人のトランクを間違えて持ってきちゃったんです。


それもまた、トランクに目印のベルトまいていたのにもかかわらずです。


そのベルトの模様はハワイとロゴの付いたベルトだったんです。


よく考えれば、ハワイのABCストアーでよく売ってるやつです。


使ってる人も多い!!


友人はなんの疑いもなく、自宅までもって帰ってきちゃったんですよ。


家族にお土産を渡そうとトランクを開けたら、中には全く見覚えのない物が・・・・。


早急に空港に電話したところ、残っているトランク有り!との事!


本人は、

「明日この荷物空港に宅急便で送って、空港にある自分の荷物を宅急便で送ってもらおう。」と・・・・。


だめなんですね〜。


空港の人が言うには、


「今あるトランクを成田まで持ってきてください。そしてご本人のトランクをもって再度税関を通過しないとお渡しできません。」


との返答だったらしいです。


友人は後日しぶしぶ、成田にあの重たいトランクを持って、

気温36度の中成田まで行き交換したとのことでした。


間違えられた人はもっと大変ですよね。


自分は何も悪くないのに・・・。(泣)


後日その方には連絡をとって菓子折りを送ったらしいです。


トランクには他にない目印をつける事お勧めします。


過去のブログでもトランクの注意を書きましたが、


トランクにカラフルなベルトは、日本人のしるしです。


狙われる可能性があるのでそれ以外で考えてみた方が無難だと思います。


トランクに目立つシールを張ることお勧めします。


今回は日本での出来事でしたが、海外ではこうはいかなかったと思います。


トランクがもし出てきたとしても、海外での大切な日をトランクの為につぶされるのはいやですよね〜。


気をつけましょうね〜。



           掲載者;ハワイでコンドミニアムをお探しでしたら

      ハワイコンドミニアム.comご予約お待ちしております。                        
                                                                               ハワイコンドミニアム.com
                                             http://www.hawai-condo.com
               

                                                                                                             


マラサダと聞いて今や知らない人は少ないのではないでしょうか。


ハワイに何度も訪れている人にとっては、もう身近なパン屋ですよね。


私もハワイに渡航している時、

今でもわざわざおやつ調達の為に買いに行ってますね。


ホノルルにもマサラダを売っている店は何か所かありますが、


私はカパフル通り沿いのレナーズに立ち寄る事が多いです。


ワイキキから車で5分とかからない場所にありますからね。


マサラダはあのシェーブアイスアイスと並びハワイを代表するスイーツです。


もともとはポルトガルのお菓子だったようです。


ハワイで初めて販売したのが、ポルトガル移民の子孫が経営する、

老舗ベーカリーのレナーズだったようです。


そうです、カパフルの通りにある、私のよくいくレナーズが発祥だったんですね。


1952年の操業当時にマラサダを販売して、お客様が途切れる事のないほどの有名ベーカリーになったんだそうです。


それ以来、ハワイでは欠かせないパン屋さんになったんですね〜。


レナーズは2008年から日本の横浜に初めて進出し、


今は、神奈川の横浜ワールドポーター店と

横須賀のモアーズシティー店の2店舗があるようでrす。


そのほか、Good Day マサラダという店も有ります。


東京では、渋谷ひかりえ、中目黒、吉祥寺にあります。。


その他ナニナニというハワイアンカフェでもマサラダ食べれるようです。


店舗以外でも、ヨーカドー等の出店やミニバンで

マサラダの移動販売車も見かけたこともあります。


ハワイアンフェアのような催しでも出店しているようです。


ホノルルの現地のレナーズでは、

注文を貰ってから揚げるので時間はかかるけど、あつあつのが食べれます。

日本の私の行った、

渋谷ひかりえの中にあるマサラダ(Good Day マサラダ)も、

幕張のイオンの中にあるマサラダもその場で揚げてましたねぇ。

たぶん、どこの店もその場で揚げているんでしょうね。本場ハワイのように。


白砂糖をまぶしたオリジナル、それにシナモンも混ぜたもの、

カスタードの入ったマサラダ、チョコレートの入ったマサラダ、ココナッツのクリームの入ったものもあったと思います。

私はオリジナルとシナモンが一押しですね。


美味しく食べるこつ教えます。


その場で食べる事です。(笑)


揚げたては、すごーくふわふわで中はもちもちしてますが、

時間が経つと少し変わります。


電子レンジで温めても、揚げたてと同じ食感にはならないです。


最高に美味しく食べたいなら、その場で食べてみて〜。





    


      掲載者ワイキキのコンドミニアム予約はハワイコンドミニアム.com




        ワイコンドミニアム.com

                                                                        掲載者  ワイキキのコンドミニアムなら ハワイコンドミニアム.com

 ハワイコンドミニアム.com

 昨年中はハワイコンドミニアム.com をご利用頂き誠に有難うございます。

本年もお客様に喜ばれる部屋つくりをして参りますので、是非ご利用を、

お待ち申し上げております。


                                                ハワイコンドミニアム.com


ページ移転前のブログはこちらから オーナー’sブログ

最新の記事

    アーカイブ

      カテゴリー

      ページ移転前のブログはこちらから オーナー’sブログ
      ハワイ ワイキキのホテルコンドミニアム 格安レンタルなら、ハワイコンドミニアムCOM
      (C) Hawaii Condominium.COM all rights reserved.
      お申込み お問い合わせ 空き状況 オーナー's ブログ