ハワイアンコンドミニアム.COM

ハワイコンドミニアム.COMでは厳選された良質な
ハワイコンドミニアムを格安でレンタルしております。

ブログ

暑い夏ハワイや日本は大丈夫なのかなぁ

2023.4.25 【】



春になりましたね〜(*^-^*)


でも最近の気温おかしくないですかぁ〜

関東で言うと、この間最高気温30度越えの日がありました。

車の中は暑すぎて、乗車中はクーラーつけっぱなし!

で、今日は最高気温19度!最低気温10度でした。((+_+))

今日は暖房が必要な日でした。

クローゼットにしまい込んだライトダウン出しました。((+_+))

数日で最高気温の差が10度以上変わったんですよね。

体感的には、暑かった日の最高気温30度越えと、

寒くなった日の最低気温が10度の差の20度の差を、

体が体感しているわけですよ。

真夏の40度前後の時にクーラーで冷えた部屋に入っても、

せいぜい25度設定ですから15度の差。

それを考えると凄いですね。

ハワイホノルルの最近の気温を調べてみました。

最近のハワイの気温は、

最高気温がホノルルは28度 最低気温が(ホノルル)22度(*^-^*)

ハワイはこのような気温がずっと続いてます。(^^♪

ハワイの気温は神ですね。(*^-^*)

それにハワイの気温は日本のように乱高下もしてないようです。

ハワイの心地いい気温と風が忘れられず、

ハワイに何度も行くリピーターが多いんでしょうね。


また、この間日本の天気予報で、「日本は6月から夏の暑さになる。」

と言ってました。6月から夏?

梅雨でジメジメしてその上暑い日が続くのでしょうか。

いやですね。((+_+))

それに日本は、今年の夏も前年度を更新して、より暑くなるといわれてます。

これも地球の温暖化のせいのようです。


地球温暖化の理由はオゾン層が減りオゾン層に穴が開いた事から

始まったようです。


オゾン層について調べてみました。

オゾン層は地球を包むベールのように地球の周りを囲っていて、

太陽から地球にふり注ぐ有害な紫外線が地表に注ぐのを防いでるのですが、

このオゾン層がどんどん薄くなってきており、

一部は「オゾンホール」と呼ばれる穴が開いているんです。( ;∀;)

この「オゾンホール」の穴から太陽から注がれる有害な紫外線が

地上にさらされて、人がその紫外線を浴びることで、

皮膚や目に影響が出てくるんです。

強い紫外線で皮膚がんなどの発生が増加する事は知られてますよね。

なんと皮膚がん以外では、強い紫外線は目にも影響があり、

正常な目も白内障になるといわれてます( ゚Д゚)

ハワイに住んでいる人は、殆どの人がサングラスをしてますね。

ワイキキを歩いているだけでも、サングラス姿はよく見ます。

紫外線の強いハワイでは必須なんです。

そのうえ強い紫外線は植物の成長も妨げられるらしいです。

花などが咲かなかったり野菜が成長しない、

緑の無い地球になってしまいますね。

オゾン層が破壊する主な理由は「フロンガス」と言われてます。

では「フロンガス」は私たちの何に使っているかというと、

❶ スプレーや消火器などのスプレー材
❷ 冷蔵庫やエアコンの冷却材
❸ 発砲スチロールを作るときにフロンガスを使います。

この3つが主にフロンガスを使うものだそうです。

うーん、この3つどうにかならないですかね〜((+_+))


世界は科学的なデーターを突き付けられ、

1987年にフロンの製造、使用を段階的に全廃することを決定し、

世界は「代替えフロン」の開発に取り組んだそうです。

世界で取り組んだおかげで、

いつの間にか地球を救う開発に成功していたんです!

フロンガスの「代替えフロン」というものが開発されていたんです。

その「代替えフロン」のお蔭で、

今ではオゾン層破壊物質の量もだいぶ減って来ているようです。

何とオゾン層も少しづつもとに戻ってきているんですって。

2066年ごろにはもとに戻るだろうとも言われてるんですって

すごくないですかぁ?(*´▽`*)

しかし、新たな課題が出てきているんです。((+_+))

フロンガスの代替えとして今使われている「代替えフロン」は

地球温暖化の原因物質になっているんです。

オゾン層の破壊を食い止めるために開発した「代替えフロン」の新たなる課題

「地球温暖化」

この地球温暖化が進むと色々なことが起きます。

「地球温暖化」は、海面の上昇から熱波や間伐、

大雨やそれによる洪水など、気温上昇のほかに、

これらの気候変動を引き起こし、

私たちだけでなく、地球上に住む動植物の生態系にも及ぼします。

また、農作物が被害にあい、作物の収穫が減るだけでなく、

生物多様性が減少したり、絶滅してしまう動物も出てきます。

近年の台風の大型化や豪雨が頻発するのもこの影響の1つと言われてます。

それに伴って起きる洪水や土砂崩れなどの被害も深刻です。

これらも何とか世界レベルで何とかしないと大変な事になりますね。

次々課題は出てきますが、

みんなの力で、将来担う子供たちの為にも

色々世のためになることが必要な時代です。

どのような事をしたらいいのか、世界的に広める事が一番大切な気がします。

目先のことで考えると、

少なくとも私たちの住む日本と、緑豊かな日本人の楽園であるハワイは、

大きな災害が起きずにいてほしいですね。











                                 ハワイコンドミニアム.COM


ページ移転前のブログはこちらから オーナー’sブログ

最新の記事

    アーカイブ

      カテゴリー

      ページ移転前のブログはこちらから オーナー’sブログ
      HOME客室、ホテル内施設のご紹介ご利用料金ご予約状況よくある質問お客様の声会社概要ご予約フォームブログプライバシーポリシー
      ハワイ ワイキキのホテルコンドミニアム 格安レンタルなら、ハワイコンドミニアム.COM
      (C) Hawaii Condominium.COM all rights reserved.
      お申込み お問い合わせ 空き状況 オーナー's ブログ